だいだい色の機関車を追いかけて

9割方ディーゼル機関車のブログです。

水郡線

静寂の中、水戸構内を

昨年何度か施行された水郡線のレール輸送。 カメラバッグに、高感度のカラーネガフィルムを詰めたコンパクトフィルムカメラも忍ばせていました。 既に廃盤となったフジのNATURA1600ですが、これは本当に夜の世界を綺麗に写し出してくれます。 カメラはKYOCER…

向日葵

奥久慈の、とある踏切の近くに咲く向日葵。 この日は朝から大子で出庫点検を見学して、どこで撮ろうか。 アレもいいな、コレもいいな、でもここは雲が多いしリスク高いな…と色々と悩みに悩んで行き着いた先は、前から頭に入れていたここでした。 ここも踏切…

90年代、少年時代の西金工臨撮影記④

震災や引っ越しのドタバタで行方不明&処分してしまったと思った少年の頃の写真達。 先日実家で探したら、しっかりと箱に残っていました。 親から「自分でやったんでしょ?」と言われましたが、逆です。この年になっても親に感謝です。 早速持ち帰って、数々…

県北に残る「国鉄」

約8年前のこの日はリゾートエクスプレスゆうの試運転。 常陸大子で機回しするので、ここもなかなかのギャラリーでした。 かつてどこかの雑誌に「国鉄を探せ!」みたいなコーナーがあった気がします。 すっかり物置代わりでも残り少なくなった国鉄コンテナ、…

90年代、少年時代の西金工臨撮影記③

②の続きです。 いつも水戸駅か那珂川橋梁で撮りつつ、鉄道雑誌を眺める度に「もっと違うところで撮ってみたい」と思っていた少年の頃の私。 思い起こせば、いつか撮影地ガイドを投稿してみたいなー…などと身のほど知らずな事を考えていた気がします。 コンパ…

90年代、少年時代の西金工臨撮影記②

前回に続いて、今度は西金駅構内の入換の様子。 ある程度パターンを読めてきた小学校6年生になった夏休みのある日、午前中にDE10が水郡線を北上するのを確認して、午後の西金駅に向かいました。 この頃の西金駅は有人駅で、入換要員なのか窓口に2名ほど駅員…

90年代、少年時代の西金工臨撮影記①

昨年スキャナー付きのプリンターを買ってからぼちぼち過去の写真をネタにしてきましたが、やろうやろうと思っていた西金工臨のスキャンも始めてみました。 したところで少年時代の本当に拙い写真ばかりですが、今では撮れなくなってしまった場所もいくつかあ…

青田の中、猫の目天気に泣かされて 2015.6

パソコンの整理をしつつ写真の整理。 子供の頃はノーカウントにしても、一眼レフで西金工臨を追うのもそこそこ時が経ちました。 6年前の今頃、この日も西金から工1890レを追って。 今でも覚えていますが、この日は梅雨の中の貴重な晴れ間…つまり猫の目天気で…

LXとRDPⅢで故郷を切り取る。

以前アップした盛金富士のまる信俯瞰。 daidaicolor.hatenablog.com この時はPENTAX LXもリュックに詰めて登頂したので、今回はLXとRDPⅢ…プロビア100Fで撮ったカットです。 このLX、実はメルカリで1万円弱で完動品と謳われて出品されていた、誰がどうみても…

森の踏切、漆黒の牛の刻にDE10を。

昨年の玉川村工臨。 明らかにボツカットだと思ったカットですが、久しぶりに見ていたら 「意外と悪くなくね?」 と思った次第で。 当然ですが深夜施行で皆さん玉川村駅に集合。 気の向くままにスナップを撮られていましたが、夜間時間帯に水郡線(水戸界隈の…

田んぼの水、青く

5月5日こどもの日ということで鯉のぼり…と思いましたが先日フライングしてしまいましたのでネタがありません笑 なのでテーマを水田に。 田んぼに縁のある人からしたらGWイコール田植え! 私も祖父母の家は田んぼやってましたのでGWと言えば田植えでした。 基…

2015年・非日常の交わる上小川

6年前の今頃、今よりも西金工臨の本数も多めに設定されており家族におねだりをしてお出かけの合間に撮影をさせて頂いたときの話。 お仲間さんから「多分検測車のEast iとDE10が上小川で交換しますよ!」と教えて頂き、上小川の改札で委託駅員のおばちゃんに…

奥久慈の山々に花道を。

過日水郡線はめでたく全線復旧! 災害前と同様に西金のホキ800の検査も迂回せずに郡山まで走れる事になりました。 今日はその再開1発目の検査回送と思ったのですが、ご同業の方から「ホキは廃車回送」との情報も頂き、複雑な心境でカメラを構えました。 まず…

水郡線全線運転再開に寄せて

題名が私ごときが何だか偉そうですが笑 先日27日、ついに第6久慈川橋梁が復旧して水郡線が全線復旧となりました。 正直申しますと、橋が流される前は自分自身の身近な路線でそんなことが起きるはずがないと思いこんでいた所もあり、いざ現地で復旧作業の現…

白梅と二十三夜塔

先日は仕事の後にササッと身支度をして水郡線へ。 沿線は梅が見頃とお世話になっている方からアドバイスも頂き、どこで撮ろうかと悩みました。 うーん、中舟生は鉄板だけど道路工事でたどり着けなさそう。 野上原もいいなぁ、どうしよう? と、ふと線路の向…

日光男体山と

西金ホキが工場から出場してきたこの日、プライベートでこの界隈に用事があり、せっかくならと隙間時間でカメラを構えました。 しかし撮れるならどこで撮ろうか、考えながら遠くを見たら日光男体山がくっきり見えたので構図に入れることに。 築堤も草が多く…

常陸鴻巣2020.9

11月に撮影した水郡線の玉川村工臨。 張り切ってPENTAX LXにKodakのP3200を詰めて撮りに行き…現像から帰ってきた時、ブログに即上げなかったのは寝かせようと思ったのか?たまたまなのか? 思い出せませんが、せっかくなので。 鮮度落ちなのも現代のフィルム…

三の丸

2年前の今頃は水戸の実家を抜け出して歩いて三の丸へ。 子供の頃はこの界隈を自転車で爆走してDE10を追いかけていましたが、今はカメラ片手にのんびりと歩きます笑 とりあえず歩いてきたものの、どうしようか。 と、思ったら線路端にお地蔵様を見つけたので…

白梅

水郡線で梅といえば玉川村近辺が真っ先に上がるでしょうか。 特に常陸大宮の県道をクロスする所と玉川村ストレート付近の梅は咲く時期も少しだけズレていて、梅のシーズンでも早くから遅くまで楽しめます。 今回のカットはエンドが変わる前の2017年に撮った…

6年前の記憶、成田臨を思い出しながら

先日、露払いという記事をアップしましたがもう一枚。 もう6年?まだ6年?とにかく6年前の記憶を蘇らせました。 2014年の晩秋に走ったSL奥久慈号。 前回のC11 325号機に続いて今度はC61とファンは盛り上がりました。 でも私は 「旧客に続いて12系!昔の成田…

露払い

今日も寒いですが、晩秋のこの日も寒かった。 水郡線にC61がやってきた頃のカットです。 C11の時もでしたが、SLの空転防止の為にDE10が常陸大子まで砂を撒きながら露払いするダイヤが組まれていました。 折角だからSLも撮りたいのですが、個人的に露払いのDE…

底冷えの山頂より、丸信俯瞰

鳥居をくぐり、何度か登頂して思った事は 「なんかもののけ姫とかに出てきそうな雰囲気の山々…。」 見渡せば東海村と太平洋まで見える素晴らしい景色。 光線が厳しいのはわかっていたのですが、ここにカメラを構えました。 丸信ドライブイン付近にDE10が豆粒…

深緑

先日ポジの現像が上がり、今回のベルビア100は撮れ高がなかなか良くて思わず頬が緩みました。反省すべき手ブレカットもありましたが↓ 7月に緑深まる田んぼと共に。 絞り開放で田んぼなのか何なのか…ですが、やはりオレンジの機関車は映えますね。 もう冬だと…

ギンナン拾い

ご同業さんと「銀杏かあ…寿司屋の茶碗蒸しってイメージですよね。」なんて話ながらシャッターを切ったカットです。 この日は午前中人間ドック。 どうやら午後は動けそうなので、軽くロケハンしましたが目ぼしいところはここ以外に無く。 ギンナン拾いの向こ…

晩秋の盛金より

先日更新のブログの写真の前、午前中の下り便は盛金富士の鳥居を潜りました。 いつもは入り口に何本も竹の杖が置かれているのですが、今日は皆無。 これは混んでるのかな?と思い登頂開始。 案の定何本もの三脚が置かれていて面食らいました。 折角なので頂…

夜の水戸駅

夜の水郡線にDE10が走ると聞いて、ここは押さえておきたいと思ったカット。 機関区脇も気になるのですが、水戸駅の手前の水郡線の踏切。 ここは下りの常磐線と水郡線が見えて、子供の頃は渡る度にワクワクするカットでした。 今も昔もここからDE10が見えると…

思わぬ歓迎?

「こっちで撮るの!?閉鎖しちゃうよ?」 「いいよ!いいよ!どんどん撮ってよ!こっちで撮る人は初めてだよ笑!」 玉川村工臨の機関車の入換スナップを撮りたかったのですが、玉川村駅構内じゃなくて郡山方の踏切の先で撮ろうと許可を頂いた時の会話でした…

漆黒の中

静まり返った常陸大宮市の住宅街。 1箇所だけライトが煌々と照らされ、丑三つ時を回る頃に作業開始。 エンジン音と職人さんの掛け声だけが響いていました。 漆黒の中、淡々と。 見ている側の感想ですが、今回はあっという間に作業終了!という感じでした。 …

奥久慈りんご

思い描いていた撮影地は想像よりも雑草がひどくて断念。 他の場所もいくつか見ましたがパッとせず。 結局西金の手前まで来てしまいました。 光線的に最初は午後に考えていた場所ですが、薄曇りだしいいや!と。 色づくりんごとDE10を。 …結局通過時は太陽が…

いつもと反対の立ち位置で。

仕事の後、 おだ掛け撮りたいな…、でも線路際にあるかな? ええい!行ってしまえ! と思い切って玉川村まで行ってしまいました。 呆れつつも行かせてくれる家族に感謝です。 定番と反対側でパチリ。 定番は線路の向こう側。 しかし今日は薄晴れ、反対側には…