だいだい色の機関車を追いかけて

9割方ディーゼル機関車のブログです。

2019-01-01から1年間の記事一覧

常駐交換と新松戸「らしさ」を。

何でここで?と言われるかもしれませんが、新松戸でDE10です。 一ヶ月に一度程度の田端機関区常駐交換。 高崎から遥々常磐線経由で走ります。 常駐交換らしさを求めたらここになりました^^; 流鉄の踏切が鳴る向こうを馬橋支線を走るDE10を切り取りました。 …

逆光

紅葉の時期になると、逆光で撮りたくなります。 太陽の光が紅葉を照らすとオレンジ色が浮かび上がり、とても美しく感じます。 かといって、これはやりすぎたかな^^;

都心とてっぱくとDD51

理由はわかりませんが、DD51が都内までハンドル訓練で顔を出すという情報を頂き、都心らしさと高崎線らしさをテーマに。 まずはスカイツリーを入れて1枚。 本当は午後に撮りたかったですが、影が伸びてしまうので… 赤羽を出て高崎へ戻るDD51 単機で撮るなら…

夕景とテールライト

北千住の大踏切を静々と。 この撮影時点で11月2日。 都市部は影落ちが厳しいので、スナップするにも頭を使います^^;

都心にも秋の雰囲気

お題目の通り、都心に秋を探しに。 ぼちぼちススキが目立つ線路際に。 ススキの穂とDE10 横断歩道に旗を持った交通整理のおばさんがいて、ススキとおばさん、どちらを選ぶか迷いました^^; 亀戸大根は江戸野菜。 どうやら高架下で作っているみたいです。

秋空の下

今日も飽きずにDE10を追いました。 水戸線に秋を探しに… 稲穂が頭を垂れて、後は収穫を待つのみ。 雲一つない青空。 収穫も着々と。 本当は秋らしい花を探していましたが、見つけられず^^;

お召列車運行の日、自分なりに。

令和初のお召列車ということで色めき立つ常磐線。 お召列車はお召列車で気になりますが、ディーゼル機関車好きの私なので、自分なりにお召列車の舞台裏を切り取ることに。 お召列車の撮影ですか?と警戒中の警察官さんにお声掛けされたので、スナップさせて…

神崎で秋を感じる

銚子に向けて走るDE10。 どこで撮ろうかと、お仲間さんにも色々とアドバイスを頂きながら右往左往。 下総神崎で良いおだ掛けを見つけて、カメラを構えました。 西日に照らされるおだ掛けと、DE10。 光線よりも季節感を感じる1枚ということで、ヨシとしました…

嵐の前の静けさ。愛すべきいぶし銀に最敬礼。

この日は帰省するだけで撮る予定は無かったのですが、折からの台風15号が関東に接近。 台風が来るとDE10が安全確認列車として水郡線を走るパターンが多いので、カバンにカメラを入れて帰省しました。 常陸大宮は稲刈り目前。 色づく稲穂の横を走るDE10。 こ…

モノクロームに真岡鐵道の客車列車に想いを

以前に花火カットをアップしましたが、先日の亀戸同様にTX400が現像されたので、更新。 夕日に照らされるDE10 1535の文字。 交換待ちでの風景。 入庫後のひとコマ。 かつて図鑑や雑誌で見た、DE10と50系の客車列車。 ここは久大本線?はたまた芸備線か? な…

なかなか思い通りにいかず

ボツにするのも何なので、更新(苦笑 本当はホームの向こうに帰宅ラッシュのお客さんが沢山いて「ホームの乗客とスナップ!」と勇んでいたら、無情にも通勤電車が入ってきたのでした^^; まあ、あまり夜間にDE10を撮る機会もないので、ライトが際立ったこのカ…

モノクローム、黄昏時

逆光、黄昏時となるとモノクロで撮りたくなります。 ゆっくりと機関車が現れた時にシャッターを切りました。 浮かび上がる影、向こうに見えるDE10。 PENTAX LX PENTAX M 28mm f2.8 Kodak TX400

凸型の影と共に瑞穂の地を走る

昨日走った銚子工臨。 折角稲穂が良い色の時期なのに天気が残念でした。 しかし晴れたり雨が降ったり、銚子工臨が走るときはいつもこんな天気^^;? まずはモノサク俯瞰から。 紫煙を吐き、酒々井の勾配に挑む。 いつもここは発車直後の急勾配で、運転士が大…

待機

家族サービスの合間に少しだけ下今市に寄らせて頂きました^^; 運転日ならどこかで構えたのですが、機関庫にいるDE10もまた一興。 明日の運行に備えて機関庫に佇む。 整備士さんが整備するシーンも期待していましたが、それはまた今度。 下今市は小さな機関庫…

雨の日に咲く花

本当はお昼からじっくり撮りたかったのですが、他の用事が長引いてしまい^^; でも、とりあえず1枚は撮ろうと亀戸駅前へ。 夏に咲く花はアサガオかノウゼンカズラあたりかな? この日に咲く花は傘の花。 最近ここでばかり撮っていますが、1箇所の撮影地で色々…

ホーム、黄金色に輝く

DE10が田端操工臨を牽くということで、所用ついでにと… 連日ドン曇りでなかなか撮る場所も思いつかず、あえて駅撮りにしてみるかと思い立ちました。 DE10接近!黄金色に輝くホーム。 本当は左上のモニター越しのDE10を狙っていましたが、思わぬ副産物でした。

都市部黄昏

16:10を回る時、轟音と共に。 あえて亀戸駅前の定番スポット周辺で構えました。 暑くて暑くて参りましたが、定番であえて定番らしく撮らない事を目標に。

ゆうマニの門出を

前の日に八王子に送り込まれたゆうマニを撮ってきました。 水戸のヌシだったゆうマニが八王子に… 水戸育ちなのでゆうマニには思い入れもありますが、親類がいる八王子にゆうマニが来た事に不思議な何かを感じます^^; まさかの?130周年オレンジラッピング車…

森の中を

うっそうと茂る森の中をフルノッチで駆け上がる。 もう少し木々や雑草も伸びてないかと油断していましたが、想像以上に伸びており面くらいました^^;

アサガオ

満開の朝顔! 自生からここまで群生したのか、はたまた地域の方々が植えてここまで群生したのか? とにかく見事なまでに花を咲かせていました。 もう少しアングルを研究したいですが今日はこれにてタイムアウト。 また来年もここで花を咲かせてくれたら嬉し…

豪雨

本当にタイトルの通り、この日の滑河駅付近はゲリラ豪雨。 雨量規制で一時運転が停止されるくらいの大雨でした。 そんな中もめげずに撮影。 静々と鳥居の向こう側にDE10が入線。 大雨の中、静かに発車を待つ。 雨の中、アジサイに彩られた線路をゆっくりと走…

緑×オレンジ色

タイトル的には緑×だいだい色ですが^^; だいだい色の機関車は幼少期の私のDE10の印象でしたので、オレンジで笑 よくわからない前置きになりましたが、西金工臨の返空を撮りに沿線で構えましたが凡ミスでボツ。 さっさと気持ちを切り替えて西金の先で機関車の…

ステンドグラス

前にも書いた下館駅のステンドグラス。 今回はモノクロフィルム(Kodak 400TX)でトライしてみました。 DE10がホームに入るところでパチリ。 改札を通る方が良いアクセントになりました。

3段積み

3段積みのロングレール。 後ろから撮りたいと思い、新小岩へ。 ここも悲しい名所ではなくて、かつての様に貨車が沢山見れる名所であって欲しいです^^; ホームドア設置で撮りづらくなりましたが、マナーを守って撮影。 緑にDE10のオレンジが映える。 やはり3…

春の4橋をE100で

PENTAX LXに詰めていたKodak エクタクロームE100が現像から返ってきました。 ヤマザクラで春めく4橋。 無事に撮れていてよかった^^; なかなかヤマザクラの開花と木々の新芽の時期か重なるタイミングが難しく、今年は当たり年だった様に感じました。この後は…

存在感

ビル群の隙間から見えるか細いレール。 そして、ハイビームのヘッドライトが見えると… 想像以上の存在感! 実は別カット狙いで来たのですが、本命カットはボツに。 むしろこちらのカットが存在感を感じて良いカットとなりました笑

平成最後の日

今更ですが、平成最後の日は津軽へひとり旅でした。 夜に大鰐温泉でひとっ風呂浴びて、パンダ号で帰宅。 また津鉄と桜を撮りに来たいと思えるひとり旅でした。

重ねる

津軽旅行の道中にはポケットにOLYMPUS PEN Sも忍ばせていました。 津軽中里駅で発車前のひとコマ。 過去の自分に重ねつつ。 どの世代でも機関車は憧れの存在ですね。

DLもおか回送と観音堂

水戸線は水戸線らしく撮ることが難しい! と、毎回思いながら沿線をロケハンするのですが^^; 今回は結城にある観音堂さんにお邪魔してスナップさせて頂きました。 晴れたり曇ったりで皆さん苦労されていましたが、本当にDLもおか号が走る日は(回送も含めて…

森の踏切

水郡線のとある森にある踏切 緑にオレンジ色の機関車はよく映えます。