だいだい色の機関車を追いかけて

9割方ディーゼル機関車のブログです。

冬枯れの西金入換(2022.1)

先日退勤後にSNSを見ると、GV-E197が高崎から遥々水戸まで来た様でした。

ついこの間はDE10-1603が高崎に帰り、交代のDE10はやって来ず。

わかってはいたけど、いよいよ世代交代か。

 

水戸と千葉管内のバラストを供給する水郡線西金駅構内もGV用にレールが敷き直され、スマートになりましたが

「寂しい!」

のひと言です。

そんな西金駅構内の片隅、湯沢川河口でスナップ

(RICOH FLEX Ⅶs+FUJI PROVIA100F)

冬枯れの風景にもDE10は良く似合います。

 

GVは水郡線の風景に馴染むかな…?

水戸駅7番線

子供の頃から水戸でDE10を眺めるなら7番線。

今では側線にいたコキもいなくなってしまいましたが…むしろ直近はコキではなくホキだったか。

f:id:daidaihisashi:20240201211416j:image

今は657、少し前なら651、もっと前は485や583…

前も似たアングルのネタで更新した事に、

書き終えた今気づきました…笑

ボンタンアメと常磐線の景色

私の小さい頃、常磐線に乗るとポケットに入っていたのはブルーベリーガムとボンタンアメ

f:id:daidaihisashi:20240122062554j:image

当時昭和の末期〜平成とはいえ、渋いお菓子を食べてたんだなと思います笑

成分的にも親が安心して与えられるお菓子だったのかな?あの頃はキャラメルは苦手でした。

母の実家に帰省する時などに特急に乗ると、

 

水戸機関区でDE10を見て

内原セメント専用線

友部で砂利トラとセメント貨車、JT専用線

石岡で鹿島鉄道

神立で石油専用線

土浦でスイッチャーとコキ

荒川沖セメント専用線

金町で製紙工場専用線

隅田川でDE10と控車

 

懐かしいですけど、随分とマニアックな子供だったのね。

最初は485系ひたちの車内の匂い(国鉄の香り?)が苦手でしたが、景色を励みにして頑張ってた気がします。

そんな事を思い出しながらの更新でした。

大洗で小休止

昨年走った大洗エメラルドで合間に撮ったスナップから。

水戸→大洗で回送されたエメラルド号は大洗駅で入換し、鹿島神宮方の側線へ。

エンジンを吹かしたり、ドアを開け閉めしたり、この後の試運転と翌日の販売に向けて色々と作業している様でした。

撮る側の私達は久しぶりにお会いした方もいたりで、お元気でしたか?とお互いに近況報告を話したりしてのんびりモードに。

6000系気動車との離合をスナップしていたら、DE10と12系の車体がギラッと輝き始めました。

これならちょうど真四角写真で収まりがいいんじゃないかな?と、カバンの中からRICOH FLEXを取り出して…

簡易スキャンですが。RICOHFLEX Ⅶs(フジ プロビア100F +1)

小休止するDE10と12系をスナップ。

撮ってみたもののどうかな?と思いましたが、意外と良く撮れてた…と、思ってます。

今度ちゃんとお店でスキャンして頂こう…。

家にあるブローニーフィルムはまだ数本ありますが、今年はどうすっぺ。

2024年撮り初め

喪中につき新年のご挨拶は控えさせて頂きますが、2024年も宜しくお願い致します。

例年だと私の撮り初めは真岡鐵道辺りが定番ですが、今年は家事都合の帰り道、新年早々夜の田端に寄り道する事が出来ました。

前々から1度夜の風景をスナップしたかったのですが、まさか撮り初めが夜の田端になるとは思わず。

f:id:daidaihisashi:20240109205934j:image

ISO感度を上げて手持ちで何枚か。

寒くて手が震えても連写すれば何枚かは当たりになる考えで笑

新型車に囲まれる古豪…と書くのはありきたりでしょうか。

少し前は機関車の中にキヤが紛れてるな…くらいでしたが、いつの間にか立場逆転。

撮り初めから2024年を象徴するスナップになってしまうのかどうなのか。

 

関東のDLを取り巻く環境は厳しくなる一方ですが、今年も少しずつ自分なりに撮って行こうと思います。

2023年を振り返る。

仕事柄あまり年末感は無いのですが、今年はたまたま30日31日と休みでのんびりしています。

今年を振り返ると、うーん?

イベント事が多かったけど、公私共に別れも多かった1年でした。

 

f:id:daidaihisashi:20231231085328j:image

今年の撮り納めは水戸駅構内の入換スナップ。

この後千波湖の横で給油(整備?)に行くワンシーン。

 

12月に西金から水戸に疎開していたホキが郡山へ、結果的にそのまま解体されてしまいました。

私は年度終わりの3月までは残ってくれるのでは?と予想し、アレもここで撮りたい、コレはここで撮ろうと思ってる場所がいくつかありましたが…。

本当ならあと1回、水郡線を走るホキを見たかった。

結果的にですが、これが最後では?という日で花向けのラスト的に何枚か撮れた事は救いでした。(そのカットはまたいつか)

 

Xでもポストしましたが…

西金工臨のおかげで、気づいたらホキの両数よりもお知り合いが増え、

(鉄道好きじゃ無い人から笑われそうですが)

西金のホキには感謝感謝の気持ちしかありません。本当にありがとうございました。

 

最後になりますが、今年は母が天国に旅立ちましたので、新年のご挨拶は控えさせて頂きます。

 

そんな母のスマホの検索履歴を妹が見たら

「若桜 DD16」と出てきたと。

病床のうわ言も、私が湊線でキハ205を貸し切った事を話していたとか。

最後までこんな長男ですみませんという気持ちです。

 

でも、幼少期の私をあやす為に千波湖の横にDE10を見せに連れて行ってくれたのも母であり、それが間違いなく私の趣味の原点でしょう。

何せうちの母、あやす為に入換の時間まで頭に入れてましたから…笑

 

そんな事を振り返りながら、改めて母に感謝しながら2023年最後の更新とさせて頂きます。

 

皆様来年も良いお年を!

朱い風

月の内の何回か、土日に走る武蔵野線のDE10。

この日は中をつけて早朝から追っかけ。おかげで眠い眠い…

武蔵野線内に入る時は集中力が落ちてしまい、撮る場所が思いつかず。

当たり前ですが、思いつかなくてもDE10は時間通りにやってくるので、

ポケットに入っていたフィルムカメラで。

 

f:id:daidaihisashi:20231221204747j:image

ホームに吹く朱い風(PETRI 35M+Kodak ウルトラマックス400)

 

f:id:daidaihisashi:20231221204759j:image

このカメラ、シャッターを押すのにガチャン!と少し独特な感触があるのですが、

ブレない様にと気を使います。

 

でも、結構暗い場所でも撮れるので重宝してるんですけどね。