だいだい色の機関車を追いかけて

9割方ディーゼル機関車のブログです。

DE10が晴れを呼ぶ?津田のシルエットで

津田のシルエット。

津田シル。

DLすいぐん号の時は津田のスペシャルステージ?

なんだか色々な呼び名のある津田の築堤。

昨日は午後から晴れ予報でしたが、大子から水戸の方を見ても一向にその気配を見せず。

強いて言うなら気持ち明るくなってきてるね…くらいでした。

袋田で撮影…撮影後に虹!大宮で虹が出てたと先輩から連絡。でもスポット的に晴れただけ、やっぱり無理でしょうよ…と心の中で思いました。

でも、下菅谷付近まで来たら地平線だけ明るくなってきた。これは?

f:id:daidaihisashi:20221207102845j:image

結果的に晴れてしまいました。

何だかDE10が走った後に虹は出るし、津田はご覧の通りだし、思わず笑ってしまいました。

笑う門には福来たるという言葉を思い出しましたが、先日のDLすいぐんでは定番で構えてた人が線路横の道路で構えてる人に苦言を呈していたとか。

どっち道シルエットで道路部分は黒く潰れるんだから、みんなで笑って撮影しましょうや。

笑う門には福来たる!

DLすいぐん号 熱き重連総括

書いておいて何ですが、まだ実感が湧かないというか。

子供の頃、Nゲージで遊びながら

「あけぼのだけじゃなくて、水郡線でも重連やらないかな。」

そうやって妄想だけ膨らませる日々。 

1度だけ西金工臨団臨が被った日に、一高下の引き上げ線に重連で構内移動するDE10をネガに焼き付けましたが行方不明に。。。

あれから20年近くの時を経て、まさか本線でその姿が実現するとは。

f:id:daidaihisashi:20221205164955j:image

臨時快速DLすいぐん号?私的には臨時急行奥久慈号みたいな風格を感じます。

正直、嬉しすぎて感動したと安直に言えない(笑)

感覚が多分麻痺してます。

 

勾配区間をブワーッ!と煙を吐いて加速する姿は、やはりいつもより力強い!さすが重連

と、胸が熱くなりました。 

が!やっぱりまだ実感がない!

きっと皆さんの作品だったり、NHK水戸の特集を拝見して実感が湧いてくるのかな。

お昼のニュースの動画を見たら、少し実感が湧いて胸の中と目頭が熱くなりました。

 

出発式で紹介があった模様ですが、今回DLすいぐん号の企画を推し進めて下さった水戸運輸区の8人の運転士さんと、その関係者の皆様に厚く感謝申し上げます。

大先輩には敵わず(笑)

前日は大雨…

で、翌日ビジホのカーテンを開けるとスッキリした青空!

あ、実家は手狭なので泊まるときはホテルに泊まるか祖父母の家に泊まってます。

お仲間さんから聞くところによれば「日光連山もよく見える」と聞いて、思わず常陸津田へ…

ああでもないこうでもない、あれ?前はどこで構えたっけ?と記憶を辿ってるうちに通過時刻。

そんな時に大先輩から

男体山あまり見えねーべ」

もう遅いっすよ。思ったよりはまあ見えます。

f:id:daidaihisashi:20221126213458j:image

冬枯れの向こうに…うーん、雲が…

と思ったら…

 

 

後ろから撮られてた笑!

ていうか、大先輩の写真の方が日光連山的にも収まりが良いし。色々としてヤラれた!

大先輩には敵わず!な1日の始まりでした。

冬はもう目の前に。

今年の紅葉は天気が良かったせいもあるのか、非常に鮮やかに見えました。

しかし11月中旬の雨風でピークはあっという間に過ぎ去り…先日撮影した日は晩秋の雰囲気。

なかなかタイミングは難しいですが、今目の前にある状況で勝負するしかありません。

この日は山の上から数カット撮影、下山してスナップ。

某山の上は…こんな楽なルートがあったのね。

急がば回れ、検索したホームページに書いてあった「人生の縮図の様」がピッタリ。

また1つ生きる上で勉強になりました(笑)

 

f:id:daidaihisashi:20221120081800j:image

下小川の集落は銀杏がピーク?

なわばり漁のおかげで水鏡となりましたが、なわばり漁は11月末までだとか。

紅葉が去りつつある、静かな奥久慈での撮影でした。

リコー35と岩瀬駅スナップ

今回は水戸線の岩瀬に佇むDE10。

Yahoo!BOXにバックアップしたネガの写真に紛れていたのを、何となくスマホで見ていたら発見。

2018年にリコー35で撮った1枚。フィルムはフジカラー100です。

 

f:id:daidaihisashi:20221111123951j:image

巻き上げのトリガーがカッコイイ!

 

当時リコー35の見た目が気に入って、ファミレスでちょっといいご飯程度のお値段だったので即購入。

とりあえず試し撮りしたくてカバンに入れていったのでしょうね。

いったのでしょうね…って、まだ4年前の事。

もう4年(笑)!?

 

f:id:daidaihisashi:20221111124000j:image

岩瀬駅は駅名板が独特。

こんな風景もいつまでも見れると思っていたら、DE10はあまり水戸線に来なくなってしまいました。

1日1日の撮影が大切ですね。

ススキ輝く玉川村

昨日は家族でりんご狩り。

…の合間で撮影。もはや定番過ぎて家族からも突っ込まれなくなりつつあります笑

りんごを食べるんだからとお昼はセコマで簡単に済ませて、車でのんびりロケハン。

最初に目をつけていた場所は葉が染まるには少し早かったみたいで断念。それでも日曜日だからか、何人から構えていました。

お昼前後かつ晴天の水郡線下り列車は、上り列車よりも難しい…。

助手席の愛犬も外に出たがっていたので、車を置いても大丈夫な場所に置いてお手軽に構えました。

f:id:daidaihisashi:20221107175338j:image

逆光でススキは輝きますが…

踏切の向こうは皆さんサイド気味、紅葉をバックに構えてるご様子でした。

この撮影の直後にカメラを持ち直して柿の木を大きく入れて撮りましたが、そちらは現像後に結果がわかるでしょう。

憧れの地へ。(水戸運輸区 第2回機関車展示撮影会)

昨日は念願の水戸運輸区撮影会でした。

今回は第2回。

 

第1回は…新小岩ルノアールでDE10を撮る間にクリッククリッククリックしまくったのに取れず、外野から寂しい思いをしましたので今回参加できた事は嬉しくて嬉しかったです笑

…財布の中身は軽くなりましたけどね!

 

所要時間は1時間15分。

結果から言うと、こうやって撮りたいという考えをいかに体現するのかが難しい…。

本当は早めに乗り込んで色々と構想を練りたいところでしたが、今回到着がギリギリとなる凡ミス。

 

そもそも水戸運輸区の門を潜って、普段立ち入れない場所に入った瞬間から少し飲まれた気がします。

何で飲まれるかって、水戸で育った鉄道少年だった私が飲まれるのは当たり前の事だった様に思います。

憧れの場所ですので。

 

助役さんの「今日は11/3で文化の日ですので。是非皆様芸術的な1枚を…」のご挨拶でスタート!

 

EF81にはゆうづる北斗星カシオペアヘッドマーク

 

f:id:daidaihisashi:20221104201744j:image

DE10はご覧の通りでした。

でもこれがある意味DE10らしくて良かったと思っています。

 

線路を歩くと砂が沢山落ちている場所があり、これぞ水戸運輸区…いや、水戸機関区!

 

ちなみに撮影会途中で「光線が上野方の方が良さそうだから…」と、わざわざヘッドマークを仙台方から上野方に付け替えて下さったり、後で話を聞くと、光線や障害物を考慮して小移動をして下さったとか。

 

お値段以上に、係員さんの情熱を感じた撮影会でした。

 

f:id:daidaihisashi:20221104204601j:image

ひたち ゆうづる カシオペアの共演。

 

最終的にどのくらい撮れたか…?

ベストは尽くしたと思いますが、その後皆さんの作品を拝見して…まだ撮り足りないです…笑!

 

水戸運輸区の皆様、ありがとうございました!