だいだい色の機関車を追いかけて

9割方ディーゼル機関車のブログです。

2021-02-01から1ヶ月間の記事一覧

西浜(天和)のBB251 2010.2

今回は11年前の2010年2月に撮った西浜のバテロコです。 確か情報を知ったのはとれいん誌の大物車運転情報だったかと思います。 西浜?と調べたらどうやらここは三菱電機の専用線で、全国でも多分唯一のバッテリースイッチャーがシキを押して引いて入換してる…

奥深き、単8604

このブログでも度々取り上げている単8604。 越中島でのチキ工臨の仕事を終えた後、特に水曜日と土曜日に多く運転される機関車の回送列車です。 しかしこの単8604は曜日さえ読めたら楽に撮れるわけでもなく、ある日は構えていたら来ないので金町駅に行ったら…

日光男体山と

西金ホキが工場から出場してきたこの日、プライベートでこの界隈に用事があり、せっかくならと隙間時間でカメラを構えました。 しかし撮れるならどこで撮ろうか、考えながら遠くを見たら日光男体山がくっきり見えたので構図に入れることに。 築堤も草が多く…

日立駅・懐かしの日立セメント専用線

うーん、他にも写真あったのですが… 懐かしの日立駅の日立セメント専用線です。 時間になると職員さんが道路とレールの隙間を埋めていたゴム板を外しに来るのが入換開始のサインでした。 元加悦鉄道のDD352 他にもロッド機の予備機もいましたが動いてる所は…

常陸鴻巣2020.9

11月に撮影した水郡線の玉川村工臨。 張り切ってPENTAX LXにKodakのP3200を詰めて撮りに行き…現像から帰ってきた時、ブログに即上げなかったのは寝かせようと思ったのか?たまたまなのか? 思い出せませんが、せっかくなので。 鮮度落ちなのも現代のフィルム…

土浦通運の半キャブ

先週に続いて専用線はセメントシリーズ。 荒川沖の半キャブです。 ここは駅の真横にセメント置き場があり、いつも4両のタキが分割して置かれていました。 あれはいつ動くのだろう?なんで4両とも連結器が外されてるの?と不思議な印象を持っていましたが、ど…

2019関鉄甲種

2年前の昨日に施行された関東鉄道の甲種輸送。 天気も芳しくなく、真岡駅でDE10と50系のスナップをしてからのんびりと下館駅に向かいました。 着いてみると予想よりも人、人、人… 私は人混みを避けて、まずは名物のステンドグラスで1枚。 その後反対側に回っ…

内原のセメント専用線の思い出

内原というと今は内ジャスことイオンモール内原のイメージが強いですが、私にとって内原といえばセメントの専用線でした。 セメント会社はアサノセメント、今は太平洋セメント。福島臨海鉄道の小名浜から輸送されていましたが、2000年に廃止されてしまいまし…

三の丸

2年前の今頃は水戸の実家を抜け出して歩いて三の丸へ。 子供の頃はこの界隈を自転車で爆走してDE10を追いかけていましたが、今はカメラ片手にのんびりと歩きます笑 とりあえず歩いてきたものの、どうしようか。 と、思ったら線路端にお地蔵様を見つけたので…

白梅

水郡線で梅といえば玉川村近辺が真っ先に上がるでしょうか。 特に常陸大宮の県道をクロスする所と玉川村ストレート付近の梅は咲く時期も少しだけズレていて、梅のシーズンでも早くから遅くまで楽しめます。 今回のカットはエンドが変わる前の2017年に撮った…

モノサク2016.2.2

5年前の今日はSL銚子号の返却回送の日でした。 記憶を辿ると、仕事が終わった後に車で飯岡築堤に向かい、適当に追っかけて合計4回撮影。 その4回目がモノサクでのスナップショットでした。 モノサク地蔵とSL回送を。 まるで無煙化直前の昭和の写真みたいです…

ちば乃Shu*Kura2015

ステイホームで始めた過去の写真の整理。 とりあえず水郡線・都内と千葉のDE10・真岡のDE10とフォルダを分けていますが、やっとこさ2015年まで仕分けました。 でもあと6年分…仕分ける前にコロナが収まる方が嬉しいんですが。 そんな中で今回再現像して整えた…